乾麺とお菓子と本

おいしい乾麺とおいしいお菓子、面白い本をご紹介するブログです。

岩波文庫「史記列伝1」 伯夷・叔斉列伝

今回ご紹介する本は、

岩波文庫から出ている、「史記列伝1」です。

史記自体は、中国の前漢時代に出された古典で、

歴史的価値だけでなく、文学的価値も高い評価を受けています。

大大ベストセラーです。

この本では、史記の中で、列伝の部が書かれております。

この列伝だけで70巻あるそうで、中国の古代から春秋戦国時代に活躍した人物の逸話や活躍が描かれております。

どの人物も魅力的で、そこから得られる学びも多く、日本でも多くの人に読まれております。

個人的には、週刊少年ジャンプのように、ヒーローの活躍が書かれている

エンターテインメントだと思います。

著者は、司馬遷 です。

前漢時代の歴史家で、父親が作りかけていた歴史書を書き上げた人物です。

この方も非常にドラマチックな物語を持っています。

若いころは中国全土を渡り歩き、さまざまな逸話を集めます。

その後、太史令という役職に就くのですが、

時の王である漢の武王に諫言を呈したところ、逆鱗に触れて投獄されてしまいます。

司馬遷は財力もなかったので、賄賂を贈ることもできず、投獄され続けます。

結果的に司馬遷が言ったことが正しかったのですが、

すでに司馬遷は腐刑に処されていました。

腐刑とは、男性ではなくなる という刑です。

この屈辱を受けながらも、司馬遷は生きて史書を書き上げました。

まさしく執念の書といえます。

では早速内容を解説していきます。

f:id:komegane:20210926134612j:plain

 

 

まず最初に描かれているのは、伯夷・叔斉 のお話です。

古代中国・殷代末期の孤竹国の王子の兄弟です。

伯夷 が長男で、叔斉が三男です。

伯 は長男のことで、叔は三男のことを指しています。

ちなみに次男は 仲 です。

二人の父親である王様がなくなる際に、叔斉に後継ぎ指名します。

通常は長男が継ぐのが道理であると思った叔斉は、お兄ちゃんに譲ろうとします。

しかし、親孝行である伯夷は、父親ののぞみをかなえるべく、弟に譲って、黙って国を出ます。

それを知った叔斉は、自分も継ぐことはできないと国を出ます。

残された国民は、次男を王としました。

ふたりは西伯昌(周の文王)のうわさを聞き、周に落ち着きます。

 

f:id:komegane:20210926134715j:plain

 

西伯昌がなくなると、後を継いだ武王は、位牌を掲げて殷の紂王を征伐に出かけます。

有名な、殷周革命です。

そのことを知った伯夷と叔斉は、武王を止めに入ります。

「親が亡くなったばかりなのに、すぐに戦争を仕掛けるのは間違っている」

「暴君とはいえ、使えている身なのに攻めるのは間違っている」

武王の側近は二人を殺そうとしますが、

太公望が「二人は正しい人である」と制止しふたりを引き取らせます。

そのまま武王は征伐へと向かいます。

 

周が勝つと、ふたりはあんな奴の下では生きていけない と山にこもり、ぜんまいを食べて暮らします。

が、空腹のあまり死んでしまいます。

司馬遷は言います。

「天(絶対的な存在)は、常に公平であり善人の味方である」というが、二人は善人であるのに、飢え死にした。

天が善人に対する報いとは、いったいどんなことなのか。と。

この思いこそ、司馬遷史記全体のテーマとして訴えたいことです。

 

以上、今日はここまで

ありがとうございました。

 

 

史記列伝 一 全五冊【電子書籍】[ 司馬遷 ]

価格:990円
(2021/12/7 19:32時点)
感想(0件)

岩波文庫 史記列伝一 穣候列伝 第十二

今回ご紹介する本は

岩波文庫から出版されている

史記列伝一」

の、穣候(魏冄)列伝 第十二

です。

f:id:komegane:20210923164032j:image


秦の丞相で、穣公・陶公とも呼ばれています。
昭襄王に仕えて、権勢を振るいました。

史記の列伝では、13番目に紹介されています。


さて、この人、イメージは
辣腕の野心家 です。
で、すごく怖そうです。。

あなたの会社にもいませんか?
仕事はできるのですが、顔も雰囲気も怖くて、
報告するのも緊張する人。

できれば、一緒に仕事したくないタイプの上司ですね。

絶対怒られますね

 

この人の功績ですが

1.秦の後継ぎ問題から起こった内乱を沈めた
2.推薦した将軍 白起 の大活躍
3.将軍として、魏、斉など領土を奪った
4.秦国の天下統一の礎となった

政治家としてだけではなく、軍事でも大きな功績をあげています。

これほど国のために尽くした人物ですが、
しかし最後は、王によってすべての権力を取り上げられ
国を追われることになります。

なぜ、このような最後となったのか
史記列伝のエピソードを追いながら考えていきましょう。

 

さて、魏冄は、秦の昭襄王の母親である
太后の弟です
つまり、昭襄王のおじにあたります。
弟は羋戎(びじゅう)です。


先代の王である武王が不慮の事故により
若くして急死したため、後継ぎ問題が発生。
その内乱を沈めたのが魏冄です。

昭襄王を王と立てるとすぐに対抗勢力を殲滅し、内乱をおさめました。

幼い昭襄王の代わりに、母親である宣太后が政治をみることになり
実際の政治は魏冄にまかせました。

昭襄王から見ると大恩人になります。
魏冄側から見ると、姉である宣太后と計って
権力を手に入れた ともみれますが、
何はともあれ、内乱を沈める実力はあったと言えます。

 

さて、最初のエピソードは、魏冄が宰相になった時のお話です。
この話では中心にいません。
なぜ、司馬遷が乗せたのかはわかりませんが、
こんなお話です。


昭襄王が即位して7年目に、当時の宰相が亡くなり、
楼緩が宰相になりました。

そのことを不安視した趙という国の王は
使者を立てて、秦の昭襄王に魏冄を宰相にするよう
説得させようとします。

使者の部下はこの使命の難しさを危惧し、一つの提案をしました。

「この使いは、失敗したときに、楼緩に恨まれてしまいます。
そこで楼緩にこのように言うのです。
「あなたのために、ゆっくりこの使命を行います。
王に対し、この要求が差し迫ったものではないと思わせることができれば
王は趙の要望を聞きいれることは無いでしょう。」
こう伝えておけば、たとえ超の要求が断られても、楼緩から感謝されるでしょう。
上手くいけば、魏冄から感謝されるでしょう。

結果として、魏冄が宰相となり、楼緩は追い出されましたが、
使者は恨まれることはありませんでした。

処世術として勉強になるエピソードですが、メインは使者と楼緩なので
魏冄は少し遠いですが、何はともあれ宰相となりました。

次に魏冄の最大の功績ともいえる
無敵の将軍 白起 を抜擢し他国を攻め大きな戦果をもたらした話が書かれておりますが
その流れで、さらっと気になることが書かれています。
それは
昭襄王が即位して15年目に、病気を理由に宰相を辞任、翌年、また宰相を任命され
穣・陶という国を与えられています。
これによって、穣公と呼ばれるようになるのですが
素直にみると、病気になったので仕事ができなくてやめた魏冄を
無理にでも宰相になってもらうために、穣・陶という国を授けた。
と見えるのですが、
その後も活躍し、大きな財産を築くことを考えると、怪しんでみても良いのかもしれません。

つまり、昭襄王や秦国に、自分の価値を再認識させ、復帰するにあたり、国を領土を分けるよう要求したのかもしれません。

その4年後、自ら将軍として魏という国を攻め、大小60余りの城を奪い取りました。
そのままの勢いで魏の首都である大梁(たいりょう)を攻めて包囲しました。

絶体絶命の状況に、魏は使者として、須賈を立てて魏冄を説得しようとした。

結論から申しますと、魏冄はこの説得に応じて引き上げます。

理由は、自身の保身のため です。

魏は徹底抗戦の覚悟があり、国中の兵を集めている。戦えばおそらく魏冄は負けることとなる。今ならまだ、脅して魏の領地を奪うことができる。ここで引き上げることができれば、自分自身の領土である陶への道がつながるので、交通の便が良くなる。今、あえて危険を冒すことはない という説得に応じました。

その後、結局魏は秦を裏切ったため、再度攻めて多くの功績を上げました。

 

盤石と思われた魏冄ですが、范雎という学者上がりの男によって、崩されます。

昭襄王は范雎のを大いに信頼しました。魏冄の戦略方針を否定し、かれら魏冄、宣太后、羋戎らで独占されている政治体制を批判し、昭襄王はそれを受け入れ、かれらを追放しました。

 

政治、軍事ともに才能があり、さらに体制も固めており、他国からも恐れられていた魏冄が、どこで間違えたのか。

それは、自分の利益のみ考えていたから ではないでしょうか。

おそらく魏冄の判断基準は、

自分(味方も含む)の利益となるか 

だと思われるのですが、利益関係なく、他者のために行動することができれば、もしかしたら、違っていたのかもしれません。

言葉にするのは簡単な、徳 が、永く繁栄するコツなのかもしれません。

 

今日はここまで。

 

 

史記列伝 一 全五冊【電子書籍】[ 司馬遷 ]

価格:990円
(2021/12/7 19:32時点)
感想(0件)

西国立、珈琲夢職人のコスタリカ産コーヒーと横濱バターサンド

本日ご紹介するのは、

西国立駅のコーヒー豆店「珈琲夢職人」の

コスタリカ産コーヒーと横濱バターサンドです。

 

f:id:komegane:20210913215223j:image

 

f:id:komegane:20210913215237j:image

 

f:id:komegane:20210913215217j:image

 

とてもアットホームな雰囲気のコーヒー豆店です。

小学校の近くにあり、ケーキ屋さんに似た雰囲気があるお店です。

とても熱心な旦那さんがいろいろと教えていただけます。

豆だけでなく、コーヒーの道具も販売されております。

今回は コスタリカ産のコーヒーを淹れてみました。

 

程よい苦みとしっかりとしてコクがあって、

とてもおいしいです。

 

 

そんなコーヒーのお供は

宝製菓の横濱バターサンドです。

 

 

 

f:id:komegane:20210913215258j:image

 

f:id:komegane:20210913215307j:image

 

さくっと固めのビスケットに

塩気があり、あまじょっぱいバタークリームが挟まれたお菓子です。

 

ビスケットにプリントされた絵柄は全部で19種類あるそうです。

今回は、この4種類

f:id:komegane:20210913215319j:image

 

f:id:komegane:20210913215325j:image

 

f:id:komegane:20210913215330j:image

 

原材料名
小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、乳糖、ぶどう糖、植物油脂、
バター、乳等を主要原料とする食品、食塩、コーンスターチ、キャラメルペースト/膨脹剤、
香料、着色料(カラメル、カロチン)、乳化剤(大豆由来)

 

 

 

ビスケット クッキー 送料無料 宝製菓 塩バタかまん 137g3袋 横濱バターサンド 72g×2袋 お菓子セット

価格:2,300円
(2021/12/7 19:34時点)
感想(0件)

金トビ志賀の名古屋きしめん

本日ご紹介するのは、

金トビ志賀の「名古屋きしめん」です。

 

f:id:komegane:20210911200505j:image

 

小麦粉づくりに強いこだわりがある

金トビ志賀 の きしめんです。

愛知県産小麦の新品種「きぬあかり」を自社製粉・製麺されています。

 

なんといっても、「波切り製法」がすごい!!

 

f:id:komegane:20210911200528j:image

 

f:id:komegane:20210911200518j:image

これはもう、発明です!

きしめんは好きなのですが、茹でる時に張り付いてしまい

上手くゆで上げることができず、敬遠していたのですが、

これでもう、そんな悩むことはありません。

 

f:id:komegane:20210911200540j:image

 

それでも、気が小さい自分は茹で上がるまで、

ずっとかき混ぜてしまいます。

 

f:id:komegane:20210911200550j:image

観てください、このつやつやな麺。

とてもきれいです。

 

f:id:komegane:20210911200556j:image

そしておいしい!!

今回は、かつおぶしと、ねり梅、大葉を添えてみました。

さわやかでとてもおいしかったです。

 

本当におすすめです。

ぜひ、お試しください。

 

 

以下、今回の評価

値段:お安め 

香り:なし

食感:もちもち

色:白

ゆで時間:ふつう(7分)

太さ:ふとめ

 

 

モコモコカフェオレと明治 ストロベリーチョコレート

本日ご紹介するのは、

牛乳モコモコのカフェオレと

明治「ストロベリーチョコレート」です。

 

まず、牛乳を、フワフワ、モコモコにした

カフェオレです。

 

f:id:komegane:20210911113030j:image

 

f:id:komegane:20210911113037j:image

 

f:id:komegane:20210911113042j:image

 

ガラスのカップに入れると、見た目も良く

フワフワの牛乳が

口当たりよく、とてもおいしいです。

 

作り方は簡単で、

インスタントコーヒーを粉の量は通常通り、

お湯を少な目にして入れたあと、

少し温めた牛乳を

100均のミルクスチーマーで泡立てるだけです。

f:id:komegane:20210911113049j:image

カップに注いだ後で、上から砂糖を振りかけて完成です。

作っても楽しいですし、飲んでもおいしいです。

 

さて、そんなコーヒーのお供は

明治の「ストロベリーチョコレート」です。

f:id:komegane:20210911113338j:image

 

f:id:komegane:20210911113344j:image

 

f:id:komegane:20210911113349j:image

 

ストロベリーのさわやかな香りと味で

とてもおいしいチョコレートです。

熱い時期は冷蔵庫に入れておくと

べたべたせず、食べやすいです。

 

優しいコーヒーによく合います。

皆さんももしよかったら。

 

 

東ハトのチョコメリゼ

今回ご紹介したいコーヒーのお供は

東ハトの「チョコメリゼ」です。

 

f:id:komegane:20210910213152j:image

 

f:id:komegane:20210910213159j:image

 

f:id:komegane:20210910213206j:image

 

とても不思議な触感で、

しっとり、さっくり と表現すればよいのか

カカオの濃い香りと味がして、

甘ったるさはない、大人のお菓子です。

 

見た目もおしゃれなので、

素敵なカップに合わせると、とても気分がよくなります。

 

皆様もぜひ、お試しください。

 

 

カルディのマンデリンフレンチとココアプチクッキー

 

本日ご紹介するのは、

ご存じ、カルディコーヒーのアイスコーヒー用の豆

マンデリンフレンチです。

 

 

f:id:komegane:20210909214813j:image

 

f:id:komegane:20210909214822j:image

 

結構な深煎りで、色も黒く濃く、強い香りと苦みが特徴です。

アイスコーヒーも良いのですが、

自分はコーヒーミルクにして楽しんでいます。

 

f:id:komegane:20210909214829j:image

牛乳:100CC

コーヒー:100CC

の割合で、コーヒーサーバーに牛乳と氷を入れて

その中にコーヒーを淹れていきます。

強い香りと苦みが程よく牛乳と中和されてとてもおいしいです。

 

そんなコーヒー牛乳のお供は

サンコーのココアプチクッキーです。

 

f:id:komegane:20210909214838j:image

甘さ控えめで、素朴な味わいです。

f:id:komegane:20210909214844j:image

 

見た目、若干ペット用にも見えますが、実際はもっと濃い色です。

一度食べると病みつきになるおいしさです。

これ、実は間違えて注文したのですが、

食べてびっくり、また購入しようと思います。

 

皆様もぜひ、お試しください